2018年01月26日

『ビニー/信じる男』きっと映画が見たくなる!〜ゆらり〜マイルズ・テラー・ビニーになり切る


ビニー信じる男.jpg
引用元:http://eiga.com/movie/86034/


こんにちは〜
「あ〜よかった!!」ほとんどの映画に涙する感動屋^^
映画大好きのゆらりです
当ブログにお越しいただきありがとうございます。

初めてお越し頂いた方も以前からごひいきにして頂いている方も
貴方との繋がりをもてた「映画という素晴らしいものに」感謝します


2018年もスタートしました^^
映画好きの皆さまと繋がっていけることを楽しみに
大好きな映画の感想をボチボチとアップしていきたいとおもいます!!
今回の作品は「セッション」での記憶が新しいマイルズ・テラーの最新作を残念ながら映画館での鑑賞を見逃してしまった為、速攻ビデオ鑑賞での感想です^^


私の栄養補給は‟映画”といっても過言ではありません(笑)
紹介映画を 楽しんで もらえたら とってもウレシイ!!
イマジネーションを膨らませてくださいね〜^^では、いきますよ!!


それでは
作品紹介
いってみよ〜う!!



「実話」
交通事故から奇跡の復活を遂げたボクシングの元世界チャンピオン、ビニー・パジェンサの生きざまを描く人間ドラマ。

ビニー3.jpg
引用元:https://eiga.com/movie/86034/

監督    ベン・ヤンガー   


物語    ★★★★☆
キャスト  ★★★★★
映像    ★★★☆☆


キャスト


ビニー・パジェンサ   (マイルズ・テラー)  『セッション』
トレーナーのケビン   (アーロン・エッカート)

あらすじ 
 

世界チャンピオンとなり栄光を手にしたボクサー、ビニー・パジェンサ(マイルズ・テラー)は、交通事故で首を骨折する。歩くこともままならず復帰を絶望視した周囲の人々が離れていく中、ビニーは諦めず再起を決意。トレーナーのケビン(アーロン・エッカート)に支えられ過酷なトレーニングに励み、再び王座に君臨すべく必死に努力を重ね……。
シネマトゥデイより

ビニー2.jpg
引用元:https://eiga.com/movie/86034/

感想

この作品は私の好きな映画「セッション」での感動を期待しての鑑賞でした^^
セッション.jpg

マイルズ・テラーのあのドラムを見てからというもの、彼に対する期待が高まり意味もなく彼の出演作品は見たくなってしまうのですね〜(^o^)
そして期待は裏切られませんでした^^


肉体改造もさすがです(*''▽'')たいしたものです。あの身体を見たら役者魂を見せつけられた感じのクオリティーの高い作品に終始ご満悦なのです
作品の大部分はボクシングの現場の映像ですから、CGの力を極力借りず仕上げたこの作品は実話以上に真実味が増すのではないでしょうか。


ビニー・パジェンサ(マイルズ・テラー)は12sの減量にトレーナーのケビン(アーロン・エッカート)は18sの増量(すでに別人です(≧▽≦)この事実を知ればこの作品に対するスタッフの熱意を感じ見たくなること必至ですよね^^

ビニー1.jpg
引用元:https://eiga.com/movie/86034/


ここで一つ疑問が( ^ω^)・・・役者にオファーする際、監督は見た目は重視しないのですかね(^o^)
アーロン・エッカートは別人になってしまったことを思えば、見た目以上に彼の魅力に惚れ込んで依頼するんだろうな〜なんて。
ふと考えてしまったわけです( ̄▽ ̄)
私の中で、この作品でまたまたマイルズ・テラーの評価が上がりまくりですねぇ〜
ボクシング好き、男性でなくても良作と思えるのではないでしょうか。


この作品ストーリーはとても分かりやすく、内容はさほど重要ではなく、それ以上にどこまでビニー本人の生き様が観客に真に迫り伝わるか否かそこが最も重要な一点であり、映画として作品になるか商品になるかの分かれ道なのかと思えるのです。

よくキャッチコピーに「実話に基づく作品」など目にするのですが、あの文句に惑わされることも多々あり、失敗したな〜なんて後悔することも…そんなこともあり「実話だから良作」とは言い切れない映画の世界。実話以上に迫力を増して仕上ったと思えるこの作品は実によかったですね


最後


セッションでの「ひ弱な青年」を演じていたマイルズ・テラーの成長が十分に楽しめた作品でした。男の色気を増して今度はどんなプロフェッショナル分野に挑戦するのかワクワクしながら彼の更なる成長を期待して次回作を楽しみに待つ事が出来そうです。

ビニー.jpg
引用元:https://eiga.com/movie/86034/


映画の為に生きている(笑)
映画という名のビタミン剤
映画って本当にいいですね〜


最後までよんでいただきありがとうございます
感想が面白いと思ったら
ポチっといいね!お願いします
【関連する記事】
posted by ゆらり at 07:00| Comment(0) | 映画 超オススメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。