2019年08月29日

『ビューティフルマインド』愛が起こした奇跡 きっと映画が見たくなる〜ゆらり〜《非情なまでの外科医 チャン・ヒョク》


ビューティフルマインド.jpg
引用元:https://kandera.jp/sp/beautifulmind/


こんにちは!映画大好きゆらりです

当ブログにお越しいただきありがとうございます。
毎日の栄養補給を映画から(笑)
そんな私のオススメ映画を紹介しているブログです
氣になる作品を観て元氣になってもらえたらとても嬉しい!!


今回の作品
共感能力がない反社会パーソナリティ(サイコパス)の天才医師イ・ヨンオが
愛を感じることができる喜びを手に入れるまでの軌跡のラブロマンスドラマ
(全17話)



それでは

作品紹介
いってみよ〜う^^

「ヒューマンドラマ」
「サスペンス」    
「ラブロマンス」

物語    ★★★★★
キャスト  ★★★★★
映像    ★★★☆☆
 
キャスト


イ・ヨンオ  (息子)脳神経外科医  (チャン・ヒョク)
イ・ゴンミョン(父) センター長   (ホ・ジュノ)
ケ・ジンソン     交通課巡査   (パク・ソダム)
ヒョン・ソクジュ   胸部外科医 (ユン・ヒョンミン)
 
ビューティフルマインド1.png
引用元:https://kandera.jp/sp/beautifulmind/img/cast/chart_lg.png

あらすじ

ビューティフルマインド2.png

天才神経外科医イ・ヨンオ(チャン・ヒョク)は留学を終え父がいるヒョンソン病院の神経外科助教授に就任する。ある日ひき逃げ事故で搬送された患者を何らかのミスでテーブルデス(術中死)にさせてしまう。だが、その死は不可解な点が多く、その謎を解く為に患者の付き添いで来ていた交通課巡査ケ・ジンソンと嫌々ながら犯人捜しをすることになっていく。そして彼は反社会性パーソナリティ(サイコパス)という秘密があった。

感想

できる男はスーツが似合う…と(笑) 
今話題のロケットマンのタロン・エガートン「キングスマン」
コリンファース「キングスマン」
キングスマン.jpg
引用元:http://kingsman-movie.jp/


ダニエル・クレイグ「OO7」
ダニエルクレイグ.jpg


あのスーツ姿にくらくらしてしまうことと同様に今回のこの作品の主人公 神経外科医イ・ヨンオもまた然りスーツ姿がとても素敵なんですね〜^^常に黒のワイシャツに黒のネクタイで…ですが喪服に見えないオシャレなスーツ姿なのですよ
チャン・ヒョク.png


そして外科医ということもあり手術をする場面が多々ありまして、作業服は一般的な手術着なのですが何故か?かっこよく見えてしまう私はおかしいのでしょうか(笑)制服フェチとまではいかなくても、ちょっといい感じしますよね〜(自分は着られませんからね(笑))

衣装の話はこの辺で・・・
医療現場での不正などの内容のドラマはありますが、主人公自体が問題のある人間像の作品なので、本当なら医者になってはダメなのでは???と問われそうなレベルの人間性なのです。

ですがそこは面白く、感情を持たない彼だからこそこの医療技術が備わったのではないのかと言えるぐらいのスキルがあるのです。
『仕事はできるけど…人間性はどうなの?』みたいな人そこら辺にいますよね〜^^まさにそれですから


感情のない人間像をチャン・ヒョクは冷酷なまでのあの『目力』で表現していて凄みを感じるのです。なんとも言えない目の魅力ですね^^ドキッとします。
ビューティフルマインド3.png

そんな外科医イ・ヨンオがケ・ジンソンと関わりを持つようになり少しずつ変化が表れ始めるのです。とても優しい笑顔で笑うからギャップがあって胸キュンすることになるでしょう^^
チャン・ヒョク4.png

世の中変わらないものは何もないと言いますが、人の心はその象徴であるようにサイコパスと言われ『変わることのないはずの心』が変化するわけで、何故か?それは本人すら知ることのない秘密だったのです。

中盤腑に落ちない??と思う事が多々ありドラマの内容を牛の消化の様に反芻すること数回(;^ω^)終盤になって解き明かされる秘密・・・
今頃???なんて思うのは野暮でしょう^^ドラマになりませんから^^アハハ!



人に愛されることを知らなかったイ・ヨンオが愛情表現でされたキス、そしてそのリアクションが実に可愛く新鮮でした。

2019-08-29 (6).png

チャン・ヒョク3.png

そしてこのキスシーンが今まで見たドラマの中でも最高に素敵なものでした。
それはドラマを見て彼の生き方を見たうえで鑑賞されることをお勧めします^^
ビューティフルマインド4.png


最後

そしてボタンの掛け違いはどこまでさかのぼれは解決されたのか?
過ちはどの段階だったのか?
そんな後悔をする人間像が強烈に描かれている作品でもあり、人はどんな状況でも変われるのだろう・・・
笑顔になれる最後にご満悦です(#^.^#)

チャン・ヒョク2.png

2019-08-29.png

映画の為に生きている(笑)
映画という名のビタミン剤
映画ドラマって本当にいいですね〜


最後までよんでいただきありがとうございます
感想が面白いと思ったら
ポチっといいね!お願いします

【関連する記事】
posted by ゆらり at 14:19| Comment(0) | 映画 超オススメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。