引用元:https://eiga.com/movie/85651/gallery/3/
こんにちは!映画大好きゆらりです
夢の国 映画の世界へようこそ〜
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
毎日の栄養補給を映画から(笑)
そんな私のオススメ映画を紹介しているブログです
氣になる作品を観て元氣になってもらえたらとても嬉しい!!
今回の作品
架空の都市を舞台にした韓国発のノワールムービー。悪の限りを尽くす市長、彼に翻弄(ほんろう)される刑事、市長の犯罪を白日の下にさらそうとする検事たちが激しくぶつかり合うさまを追うシネマトゥデイより
それでは
作品紹介
いってみよ〜う^^
「クライムエンタテインメント」
「サスペンス」
「ノワール」
物語 ★★★☆☆
キャスト ★★★★★
映像 ★★★★☆
監督 キム・ソンス
キャスト
アンナム市長パク・ソ (ファン・ジョンミン)
『工作』『華麗なるリベンジ』『ベテラン』
引用元:https://eiga.com/movie/85651/gallery/3/
刑事 ハン・ドギョン(チョン・ウソン) 『私の頭の中の消しゴム』
刑事 ムン・ソンモ (チュ・ジフン)
『工作』『暗数殺人』『背徳の王宮』
引用元:https://eiga.com/movie/85651/gallery/3/
検事 キム・チャイン(クァク・ドウォン)
『タチャ〜神の手〜』
『KCIA 南山の部長たち』
検察捜査官 ド・チャンハク(チョン・マンシク)
あらすじ
アンナム市の市長という立場を利用し、利権をむさぼろうと犯罪を繰り返すパク・ソンべ(ファン・ジョンミン)。刑事のハン・ドギョン(チョン・ウソン)は、末期ガンに侵された妻の治療費稼ぎを理由にその処理を請け負っていた。市長検挙に燃える検事キム・チャイン(クァク・ドウォン)と検察捜査官ド・チャンハク(チョン・マンシク)は、彼を脅迫して捜査への協力を迫る。市長と検事たちの間に立たされたドギョンだが……。シネマトゥデイより
感想
「凄い映画だったなあ〜」というのが第一声です。常に余裕のない展開でした。それは主人公ドギョンの視点で描写されていく展開に彼の心と同様に自分も感情移入してしまうからでしょう。
極道や、男くさい、こういった作品は今までさほど興味がなく観ようとすら思ったことがなかったのですが、今日本の政治に違和感を抱いている為でしょうか?何故か惹きつけられてしまいます。
ぼんやりと輪郭を感じられる現実の日本政界ですが、それは遠い世界の出来事であり、映画の一コマ、他人事・・・そんな感覚であったのです。
ですが、もう見て見ぬふりは出来ない現実を突きつけられて、映画の中の出来事は今の日本・・・多分、大差ないだろう・・・そんな気になってきます。
半端じゃない悪の極みパク・ソンべ(ファン・ジョンミン)は今まで見たことのない人物像でした。
今まで見た映画の中では、指示を出すにしても、自ら手を汚さない政治家を大勢見てきたからなのか、ただ単に映像化しなかっただけなのか?
非道なことによくもまあ〜クルクルと頭の回転が速いこと、と別な意味で、感心させれてしまうのです。
引用元:https://eiga.com/movie/85651/gallery/3/
なんとも表現する事が難しい『凄さ』を感じられたのは終盤 検事キム・チャイン(クァク・ドウォン)アンナム市長パク・ソ(ファン・ジョンミン)の1対1の『話し合い』・・・
引用元:https://eiga.com/movie/85651/gallery/3/
ハン・ドギョン(チョン・ウソン)の苦肉の策とも言える、いや、これは心の叫び。もう俺を解放してくれ‼そんな想いであったことが容易に想像できるワンシーン。
話し合いとは聞こえはいいが『今?ここで?それを言う?』
この場面を見たら『あ〜〜○○さんはこうやって下級議員を骨抜きにしていくのだろうな〜〜』圧力と言う生易しい言葉で表現するには、限界がある・・・
マスゴミと評される新聞記者、マスメディア。腕を掴まれ、言論の自由を規制される日本の現状が面白いようにリンクしてくるわけです。
最後
アンナム市長パク・ソ (ファン・ジョンミン)
刑事 ムン・ソンモ (チュ・ジフン)
は先日みた『工作』でも共演していましたが、とても良かったのですよ〜
引用元:https://eiga.com/movie/90883/
ファン・ジョンミンの役柄が真逆の立場であったにもかかわらず、怖いぐらいにハマるって〜(≧▽≦)。
またチュ・ジフンもこういった役柄がドストライクなのですね〜
あのキリリとした表情が非情なまでの冷血さを感じられ痺れてしまいます^^
政界の闇を表現した作品
『新聞記者』
引用元:https://eiga.com/movie/90346/gallery/11/
もぜひどうぞ
映画の為に生きている(笑)
映画という名のビタミン剤
映画ドラマって本当にいいですね〜
最後までよんでいただきありがとうございます
感想が面白いと思ったら
ポチっといいね!お願いします
【関連する記事】
- 映画紹介ゆらり「ピッチパーフェクト」想像以上!アカペラのレベルに驚愕!!
- 「青天の霹靂」きっと映画が見たくなる!〜ゆらり〜父親は誰?劇団ひとり初監督⁈
- きっと映画が見たくなる〜ゆらり〜韓国映画『KCIA 南山の部長たち』(2021)..
- 『少女は悪魔を待ちわびて 』(2016)きっと映画が見たくなる〜ゆらり〜壮絶な復..
- 『暗数殺人 』(2019)きっと映画が見たくなる〜ゆらり〜狂っているのか?戦略な..
- 『グッドライアー 偽りのゲーム』きっと映画が見たくなる〜ゆらり〜大物俳優『白』と..
- 『9人の翻訳家 囚われたベストセラー 』きっと映画が見たくなる〜ゆらり〜欲のない..
- 『バッドジーニアス 危険な天才たち』(PG12)きっと映画が見たくなる〜ゆらり〜..