2024年10月29日

映画紹介ゆらり「華麗なるギャツビー」派手な演出 ディカプリオはまり役




華麗なるギャツビー(字幕版) - バズ・ラーマン, バズ・ラーマン, キャサリン・マーティン, ダグラス・ウィック, ルーシー・フィッシャー, キャサリン・ナップマン, バズ・ラーマン, クレイグ・ピアース, レオナルド・ディカプリオ, トビー・マグワイア, キャリー・マリガン, ジョエル・エドガートン, アイラ・フィッシャー, ジェイソン・クラーク, エリザベス・デビッキ
華麗なるギャツビー(字幕版) - バズ・ラーマン, バズ・ラーマン, キャサリン・マーティン, ダグラス・ウィック, ルーシー・フィッシャー, キャサリン・ナップマン, バズ・ラーマン, クレイグ・ピアース, レオナルド・ディカプリオ, トビー・マグワイア, キャリー・マリガン, ジョエル・エドガートン, アイラ・フィッシャー, ジェイソン・クラーク, エリザベス・デビッキ



「あ〜よかった!!」ほとんどの映画に涙する感動屋^^
映画大好きのゆらりです
当ブログにお越しいただきありがとうございます。

初めてお越し頂いた方も以前からごひいきにして頂いている方も
貴方との繋がりをもてた「映画という素晴らしいものに」感謝します


遠足でのお弁当確認のごとく、映画館では必ずハンカチを用意してからの鑑賞が当たり前。忘れたときの落ち着きのなさは半端ない!!まるでお弁当に箸を忘れた時のようだね^^


そんな私が「感動した作品を沢山の人に共感してもらいたい」
そんな思いでブログを綴っています

私の栄養補給は‟映画”といっても過言ではありません(笑)
紹介映画を 楽しんで もらえたら とってもウレシイ!!



それでは
作品紹介
いってみよ〜う^^


  「ロマン」


  物語  ★★★☆☆
  衣装  ★★★★★
  映像  ★★★★★
  キャスト★★★★★


監督     バズ・ラーマン 【ムーランルージュ オーストラリア など】

  
キャスト


ジェイ・ギャツビー(レオナルド・ディカプリオ)
       【キャッチミー・イフ・ユーキャン】
       【シャッターアイランド】
       『インセプション』
 
デイジー・ブキャナン(キャリー・マリガン)
        【シェイム 私を離さないで など】

ギャツビー1.jpg


ニック      (トビー・マグワイア)
       【スパイダーマン】
       【完全なるチェックメイト】

ギャツビー2.jpg


あらすじ



アメリカンドリームを体現した謎めいた男ジェイ・ギャツビーの半生を描いたF・スコット・フィッツジェラルドの名作小説「グレート・ギャツビー」5度目の映画化


ニック(トビー・マグワイア)が暮らす家の隣に建つ、宮殿のような豪邸。ニックは、そこで毎晩のように盛大なパーティーを開く若き大富豪ジェイ・ギャツビー(レオナルド・ディカプリオ)と言葉を交わす仲になる。どこからやって来たのか、いかにしてばく大な富を得たのか、なぜパーティーを開催し続けるのか、日を追うごとに彼への疑問を大きく膨らませていくニック。やがて、名家の出身ながらも身寄りがないこと、戦争でさまざまな勲章を受けたことなどを明かされるが、ニックはこの話に疑念を持つ。


感想

劇場で三回観ました〜^^
映像の美しさもそうですが〜衣装の美しさも本当に素晴らしい!!
ブランドの協力がなければ、派手好きなラーマン監督でもここまでの作品にはらなかったかもしれません。


必要以上に派手すぎるとの意見もありますが、女性である私から言わせていただきますと、「いやいやどうして美しいものには憧れます」から(笑)そして主演のディカプリオははまり役ですね。


彼には生まれつきの気品があるように思えてならない、「ディカプリオもまあそれはそれは美しい^^」なり上がりの資産家という雰囲気を陰に隠しつつ、気品を保つバランスのよさは何とも言えない魅力でした。



内容は単純に説明すれば人生をかけた恋愛ストーリー。
ただ金銭感覚の次元が違いすぎて庶民にはピントこないのです・・・理解しようとするのが間違っている?のかもしれませんが( ^ω^)・・・(笑)



そして一途に一人の女性を愛するギャツビーが女として憧れるストーリーでもあるわけです。愛される女性を演じるキャリーマリガンがこれまた役にピッタリなんです。男性であれば、守ってあげたくなるそんな女性とでもいいますか…ベビーフェイスの顔立ちにマシュマロを連想させられて、柔らかな女性を連想してしまいます。


3華麗なるギャツビー.jpg
引用元:http://eiga.com/movie/57190/


最後


この映画を観ながら、二人の恋の時間に浸れた事が、まるで自分の事のようにとても楽しい時間でもありました。

そして『美しさには魔力がある』そう思える作品でもあるのです。吸い寄せられるように見入ってしまうそんな魔力です。

何度見ても「ほ〜」としてしまう程、昔見た「タイタニック」を思い出すラブストーリーでもありました^^そして、この映画は3Dで観ることで、映像の美しさが際立ち、更に作品を楽しめることでしょう。

華麗なるギャツビー2.jpg
引用元:http://eiga.com/movie/57190/



映画の為に生きている(笑)
映画という名のビタミン剤
映画って本当にいいですね〜


最後までよんでいただきありがとうございます
感想が面白いと思ったら
ポチっといいね!おねがいします
posted by ゆらり at 17:23| Comment(0) | ロマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: